2015-01-01から1年間の記事一覧

ぱらぱらめくる『STL標準講座』

STL標準講座―標準テンプレートライブラリを利用したC++プログラミング (Programmer’s SELECTION)作者: ハーバートシルト,エピステーメー,Herbert Schildt,多摩ソフトウェア出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 1999/08/01メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 20…

数値を扱うアルゴリズム〜ぱらぱらめくる『STL標準講座』

#include する 累和、差分、内積などがある でも、この辺りは、もっと数値演算用のライブラリを持ってくるのがよいのだろう

valarrayクラス〜ぱらぱらめくる『STL標準講座』

数値専用のvectorのようなもの。vectorより高効率 三角関数とか指数関数なんかもあるし、 sliceして2次元(行列)扱いもできるし、gsliceを使って多次元化もできる

アロケータ、カスタムコンテナ、およびその他の高度な話題〜ぱらぱらめくる『STL標準講座』

アロケータ メモリをどうハンドリングするかを決めるのがアロケータ アロケータもオブジェクトで、コンテナオブジェクトを作ると、メンバーとしてアロケータが作られる カスタムコンテナ STLのコンテナを拡張して作る 作成自体はそれなりに簡単だけれど、「…

反復子(イテレータ)〜ぱらぱらめくる『STL標準講座』

要素にアクセスするためのポインタ(を一般化したもの)として使うだけなら、この章の理解は不要

関数オブジェクト〜ぱらぱらめくる『STL標準講座』

『関数オブジェクトとはoperator()が定義されているクラスのこと』 #include でincludeする 単項関数オブジェクトと二項関数オブジェクトに分類できる テンプレート関数になっているからもちろん(対応する)すべてのコンテナクラスで同じように使える 自作関…

アルゴリズムの詳細〜ぱらぱらめくる『STL標準講座』

アルゴリズムは(対応する)複数のコンテナに対応するように作られていて、そういう意味で「テンプレート」なものであり、「テンプレート」になった「関数」なので「関数テンプレート」 #include でincludeする 反復子(イテレータ)でアクセスする→シークエンス…

deque,vector,list,queue,priority_queue,stack,map/multimap,set/multiset〜ぱらぱらめくる『STL標準講座』

コンテナのいろいろ紹介 1つ覚えるなら、vectorを 2つ覚えるなら、vectorとlistを ハッシュ・連想を使うならmapも 集合的に扱いたいならsetも

C++を覚えるための資料

cpp

入門段階から色々使いやすいところまで 少しわかってから

ノートPCの画面輝度

Linuxをノートに入れると、もしくはArch・Manjaroを入れると、ノートPCの画面輝度調整とうまく折り合いがつかずに、暗くなることがあるらしい レッツノートCF-SX4の場合は、こうらしい レッツノートには、電源設定で時間が経つと暗くする設定があり、それはB…

スライシング 任意進法

my.slice <- function(v,dm,d,j){ tmp <- list() for(i in 1:length(dm)){ tmp[[i]] <- 1:dm[i] } tmp2 <- as.matrix(expand.grid(tmp)) return(list(v=v[which(tmp2[,d]==j)],dm=dm[-d])) } my.slice.2 <- function(v,dm,d,j){ j <- j-1 n <- length(dm) dm…

何度目かわからないけど再度、微分形式

3次元空間にある2次元多様体の離散外積代数扱いしている 今、4次元に上げたい そうすると、3次元でうまく説明されていたことを一般化して了解する必要が出てきて、そうすると、何がわかっていないのか(ある意味ですべて)がわかってくる とにかく、何がわ…

pythonで疎行列

リンク

SpinXFormを使ってみる

こちらのSpinXFormからコマンドラインで動くバージョンを取れば、 make して ./spinxform ./examples/bumpy/sphere.obj ./examples/bumpy/bumpy.tga ./examples/bumpy/testout.obj というような使い方をすることで、sphere.obj(頂点3次元座標がv始まりの行…

SpinXForm (DEC)を使ってみる

微分形式

微分形式ってなんだろう 多様体があって、その上に、微分0形式とか微分1形式とか、いろいろなものがあって、外微分でつながっていたり、双対〜ホッジスターでつながっていたり、微分形式と「実在」とのやりとりをするためのシャープ・フラットがあったりす…

DEC

C++ library”libigl” リンク DEC全般 PDF DDG Forum Keenan 微分形式、自分なりのまとめ もう一つの自分なりのまとめ(シャープとフラット) 以下の絵はこちらのslidesの386枚目から

DEC

C++ライブラリ

このDECのライブラリは、実数・複素数・四元数のそれぞれの演算を定義しつつ、離散外積代数(ホッジスターとか)の行列表現を使い、かつ、疎行列を使って、そのうえで線形台数ライブラリによる高速演算に乗せることで、3次元オブジェクトの変形などをしている…

外接中心

こちらにも書いた通り、三角化した後、その外接中心を取ることは便利 外接中心をさらっと線形代数処理で出すには、こちらのpydecのそれがよい Barycentric coordinateで出してそのあと通常座標にすればよい それをRで書き換えると: my.circ.center.bary <- …

3D Voxelデータから平滑化三角メッシュデータ

これがデモ library(devtools) install_github("ryamada22/Ronlyryamada") library(Ronlyryamada) example(my.catmull.clark.tri) まずは、適当に3次元立体オブジェクトを作り、3次元アレイに0,1のデータとして与えよう 適当なアレイ領域にいくつかの球のOR…

gitこれだけは、メモ

git clone "http://github.com/ryamada/Rryamada" git add . git commit -m "WRITE your comment" git push

Shape analysis and computational anatomy 計算解剖学

伊藤清先生生誕100年記念シンポメモ

抄録 2次元のループの浮かんだスープ CLE(Conformal Loop Ensemble) 囲碁みたい poisson point process brownian excursion/ brownian loop brownian loop-soup 階層化したらどうなる? 関連資料 ランダムフィールドのどこかしらの位置を固定しようとする(…

ぱらぱらめくる『A Guide to Monte-Carlo Simulations in Statistical Physics』

A Guide to Monte Carlo Simulations in Statistical Physics作者: David P. Landau,Kurt Binder出版社/メーカー: Cambridge University Press発売日: 2009/09/10メディア: ハードカバーこの商品を含むブログを見る 目次 1 Introduction 2 Some necessary ba…

KPZ, Ballistic deposition

表面成長モデルに色々ある 確率偏微分方程式としてのKPZ(Kardar-Parisi-Zhang)とかDiscrete Ballistic DepositionとかRestricted solid-on-solid modelとか、Eden モデルとか、Diffusion Limited Aggregationとか 2次元平面上の高さ成長が上記のような場合…

ぱらぱらめくる『伊藤清と確率論(数学セミナー2015Sep)』

来月は伊藤清生誕100年記念シンポジウムも開かれますが、数学セミナーも伊藤先生特集 シンポジウムで少しでも実りがあるように、数セミレベルで勉強しておくことにする 伊藤清先生の生涯とその遺産 コルモゴロフ、レヴィ、伊藤 レヴィ-伊藤の分解定理 大数の…

Linuxで秀丸と秀丸メールを使う

Windowsが10に更新されようとしている しばしば思うことだが、OSのくびきから解放されたいものだ WindowsからMacへというのは何度も考えたけれど、なんとなく性に合わないのがMac それに、MacにしたところでOSバージョンアップはある じゃあ、Linuxにすれば…

GithunにあるR sourceを使う

githubからr-sourceを取ってくる git clone https://github.com/wch/r-source cd r-source CRAN推奨のパッケージセットをダウンロードする tools/rsync-recommended configureして、PCの環境に応じてmakefileを作る ./configure arch/manjaro Linuxでほぼ何…

Armadillo,RcppArmadilloにみるC++ライブラリのR化

Armadilloの中身をみるためにはここからダウンロード RcppArmadilloの中身を見るためにはこのgithubへアクセス まずは、Armadilloが何かを確認しよう C++で素敵に線形代数をやるためのライブラリで、LAPAKとかに依存している(依存せずに使ってもよいらしいけ…