github
AtomはWindows、Mac、Linux共通のテキストエディタ。githubと同じチームが開発したので、githubとの連携機能がある あちこちのOS入り乱れのローカルPCで作業をして、それを統合するときに、エディタを揃え、githubで取りまとめる作業が楽だと便利かもしれない…
Rを使った資料を作って供覧したい Python notebookで作った資料も供覧したい githubで供覧したい Rの場合 RstudioでRmdファイルとして作るのに慣れているので、Rstudioを開く ひとしきりRmdファイルとして作成する ヘッダーに出力ファイル形式を、github用の…
git clone "http://github.com/ryamada/Rryamada" git add . git commit -m "WRITE your comment" git push
githubからr-sourceを取ってくる git clone https://github.com/wch/r-source cd r-source CRAN推奨のパッケージセットをダウンロードする tools/rsync-recommended configureして、PCの環境に応じてmakefileを作る ./configure arch/manjaro Linuxでほぼ何…
この記事の「なんちゃってRパッケージ」はこちら Here is the github containing files and directories handled in this note. 次のようなMCMCpackパッケージのridichlet()関数を使った関数をパッケージ内に使いたいとする You may want to use some R pack…
ヘルプファイルは、各関数を1関数-1Rファイルとしたうえで、特定の書式に従って書くことによって充実させられる Now you may want to or have to make help files appropriate for semi or full-official package style. Write each R file for each R fun…
この記事の「なんちゃってRパッケージ」はこちら Here is the github containing files and directories handled in this note. Rcppのよさは、Rcppファイルを作ると、Cpp関数をRから呼び出す関数(ラッパー関数)を書く必要がないこと Rxpp is a package to u…
この記事の「なんちゃってRパッケージ」はこちら Here is the github containing files and directories handled in this note. Fortran関数を組み込んでみる Let's try fortran functions. 基本は同じで、use_rcpp()関数を使ってsrcフォルダを作り、そこにf…
この記事の「なんちゃってRパッケージ」はこちら Here is the github containing files and directories handled in this note. Cの関数を取り込むには、C関数をダイナミック・リンク・ライブラリにしつつ、それを呼び出す、という仕組みにする必要がある Le…
この記事の「なんちゃってRパッケージ」はこちら Here is the github containing files and directories handled in this note. ヘルプを開いてもどんな関数があるのかもわからないのでは困るので、少しの手間をとることにする No help article is very inco…
この記事の「なんちゃってRパッケージ」はこちら Here is the github containing files and directories handled in this note. githubアカウントでの作業 Tasks in your github account Githubアカウント(アカウント名がryamada22とする)で新しいrepository…
この記事はとても良いです(Japanese only) Rパッケージの良さはインストールが簡単でヘルプ記事が必ずついていること One of R's strong points is that installing packages is easy and every package has its help article. その良さはパッケージ作成の側…
作ってしまったgithubのレポジトリを消したいことがある。特にはじめのころは馬鹿みたいなものを作ってしまって、ごちゃごちゃになるので そのときは、そのレポジトリのsettingsに行き、その下のように出てくる「危険な操作」の中にある、消去、を選ぶ 何度…
簡単には以下の手順 準備 githubを使えるようにする Rのdevtoolsパッケージを使えるようにする Rのroxgen2パッケージを使えるようにする 作成の方法 "Rryamada"というパッケージを作る ローカルPCにRのパッケージとして適切なディレクトリ構成と最低限のファ…
ローカルPCのディレクトリはすでにgithubのRryamadaとリンクしているので、 適当に書き換えて、それに応じて document() もして、その上で以下のようにする。すべてを上げずに、変更したものだけを指定しても良いかもしれない git add . git commit -m 'modi…
これは簡単。roxygen2パッケージをインストールしたのと同じで library(devtools) install_github("ryamada22/Rryamada") library(Ryamada)
Rのパッケージは、「インストール」という手続きを踏んで使うことになるので、その「インストール手続き」に合致したファイル構成を作る必要がある その構成と必要ファイルとをぱぱっと作ってくれるのが、devtoolsパッケージとroxygene2パッケージとが提供す…
LinuxノートPCが手元に入ってgitやら、コンパイルやらが簡単になったので、遊んでみよう 準備 Github,git Githubに無料アカウントを作る→ryamada22のgithub gitコマンド操作ができるようにする Arch/Manjaroリナックスの場合は sudo pacman -S git R Rをイン…
githubはgitをウェブ上共有・公開しているもの git自体はサーバー上でコードの共同開発などに使われる仕組み やり方(参考) githubに無料アカウントを作る そこに、repository(作業単位のようなもの)を作る ローカルなLinuxでgitコマンドが使えるようにする…
Rのパッケージはよいのだけれど、関連諸ファイルの不備があると蹴られてしまうので、「やっつけ仕事」を「自分用のパッケージ」にして置いておくのにはちょっと面倒 Githubを使うとその部分が回避されるなら…と、調べもの→こちら install.packages("devtools…
GitHubを使う GitHubはネット上にある「ファイル置き場」「共同ファイル管理場」 したがって、以下の3点が必要 GitHubを使ってRコード管理をするための基本作業 その「場」を確保する→『A』 その「場」にファイルを置くためのローカルPCの作業を知る→『…
いい加減に書いた関数でも、使いまわしたい こちらにそんなときに、ローカルなフォルダにパッケージ様のディレクトリ構成で置いておいて、適宜読み込む方法について書いてある さらには、それをGithubにpushすれば、Github公開にもなる 準備 roxygen2を使う…