2018-10-01から1ヶ月間の記事一覧

Generate a data set for decision tree function 決定木用のデータセットを作る

N=4000 = 3000 + 1000 8 subgroups whose fraction vector is randomly generated. Fraction vector of each subgroup is given with the restriction of meaningful order among them. Multinomial samlping.

閉曲面の力学 メモ

閉曲面の力学(2018)

グラフのゼータ関数 多様体上のゼータ関数 測地線 軌道

伊原のゼータ関数は測地線的なものの分布を扱っていると考えられるという でも、伊原のゼータ関数の説明を読むと、グラフのサイクルの話になっていて、必ずしも、測地線的なグラフパスだけではないように見える 多様体版のゼータ関数(Selbergのゼータ関数)の…

幾何学と数論の相互転化(メモ)

こちら

伊原のゼータ函数のuの次数のこと

伊原のゼータ函数と言うのがある プライムサイクル P についての式 これが、エッジ形式の表現になるという話がある 2つめの式だと、Wのサイズは(mはグラフのエッジ本数)なので、uの最大次数は2mになる 1つめの式だと、uの最大次数は大きくなりうる この乖離…

R初歩勉強会その2

今日は2回目 2変数の関連を見る 2変数データをランダムに発生させる 2値型と連続値型 Rのデータの持ち方:ベクトル・データフレーム・行列・リスト ランダムにデータを作るための関数:sample(),rnorm() 2変数の関係を見る関数:chisq.test(), cor() 次回は『…

ウィンドウが画面の外になってしまった

ウィンドウが画面の外に行くと、ツールバーを「持って移動」させられない "Alt"を押して動かす、とか Ubuntu Windows

球面三角形の内部にある?

球面上の点が与えられたときに、球面の3点が張る三角形の内部にあるかどうかを判定しよう

R勉強会その1

Rをインストール Rstudioもインストール Rmdファイルを使えるようにして まずはコマンドのコピペを覚える 正規乱数を発生させて、基本の記述統計 正規乱数を2セット作って、ボックスプロットしてt-testする

平面グラフを球面に貼り付ける

平面グラフは球面と同相 平面グラフのグラフ距離を球面の測地距離に合わせる(合わない残差は潔く捨てる)、という作戦で貼り付けてみる

グラフのボロノイ図

ボロノイ図は、空間をタイリングする。空間に「支配点」がおかれているときに、空間を最近接支配点の支配領域とする これをグラフに適用してみる

gist-embedをHatenaBlogで使ってみる

はてなブログの編集サイドバーを開いてみたら「Gist貼り付け」というのがあったので、ONにしてみた 連携GitHubユーザーを入力するように言われるので入れてみる 自分のGithubにログインしてgistに入ると、コードを書き込む領域が現れるので Filename...を書…

Windowsでpython2とpython3 on Jupyter

Windows環境 Anaconda3を普通に入れると、python3系が入る これだとpython2系は使えない python2系を別途インストール Anacondaにpython2もリンクする ターミナルで"conda"というコマンドを使って、Anacondaにpython2を認識させたい "conda"コマンドをターミ…