2005-08-01から1ヶ月間の記事一覧

擬似乱数列発生関数

Javaでシミュレーションをするとする。Mersenne-Twisterを使って擬似乱数列を発生させるときの関数(Mersenne Twister and MersenneTwisterFast)は以下の通り。これは、オリジナルMersenne Twister: A random number generator (since 1997/10)をJavaに変換し…

グラフの縦型探索と横型探索

苦労して、グラフにおける縦型探索と横型探索をコードしたのに、ただでJavaコードをダウンロードできるとは・・・。技術評論社のJavaによるアルゴリズム事典(奥村晴彦 著)のサイトはこちら->『Javaによるアルゴリズム事典』サポートページ 縦型探索 /** * 深…

出力ファイルのXMLファイル管理

XML

実例 辞書が持つデータの整理を考える。次の要素を持たせる。 漢字でできた単語 個々の漢字 個々のひらがな 各要素に持たせる情報 単語の場合:単語ID、文字、構成漢字、構成ひらがな(読み) 例:『時計』ID=1,文字=時計,構成漢字={時、計},構成ひらがな={と,…

一足お先にXML

XML

XML、ふまじめにとりくんだことはありましたが、真面目にやるのは初めて。使われているからには、慣れれば楽をさせてもらえると信じて、かじってみる。要するに、 xml形式のファイルを読み込むことと、 読み込んだあと、xmlの規則にのっとってオブジェクトさ…

下書きの書き方(メモ)

>< >

<講義2> MPIによる並列プログラミングの基礎

MPI(Messsage Passing Interface)とは プロセッサ間でメッセージを交換する方式(インターフェース) 2種 メッセージパッシング方式 データ並列方式 メッセージパッシング方式 2種 MPI(Message Passing Interface) PVM(Parallel Virtual Machine) MPIのインス…

<講義1> PCクラスタの作り方

PCクラスタの作り方 PCクラスタとは? いわゆるパソコン(PC)は、それぞれが単独に動くものだが、それらをネットワークでつないで、1つの処理を実行するように設定したシステムのこと PCクラスタの導入とは 要求計算機性能を満たすハードウェアを手に入れる …

<おわりに>

読了しての感想 できなくはないと思わせた、『PCクラスタ超入門2000』 の著者・編者はすばらしい

<講義10> SCore型クラスタ

紹介記事的な構成なので、割愛

<講義9> グローバルコンピューティング

グローバルコンピューティングとは 周囲にありほとんど遊んでいるPCを使う PCクラスタは占有的使用を前提としたハードウェア・ソフトウェア構築であるのに対し、グローバルコンピューティングでは、「あいているときだけ、所有者の迷惑にならないような配慮…

<講義8> 並列化手法のご紹介と,クラスタを組む上での各種Tips

並列化にあたって プログラミング対象の中から並列性の高い事象を抽出し並列にプログラミングする すでに1プロセッサ仕様で作られているプログラムを並列コンピュータに移植するべくプログラムしなおすこと=『並列化プログラム』 『並列化プログラム』のこつ…

<講義7> アプリケーションの並列化の例

並列化の例につき割愛 例は熱伝導方程式、遺伝的アルゴリズム

<講義6> 並列処理入門:PCクラスタに限らず並列処理に関するハード的・ソフト的概論

並列計算機の分類 命令系統とデータフローとで4分類する 命令系統1本・データフロー1本 命令系統複数本・データフロー1本 命令系統1本・データフロー複数本 命令系統複数本・データフロー複数本 並列計算機の構成方式 プロセッサ間のデータの授受方式・…

<講義5> ALINKA LCMを用いたPCクラスタシステムの構築

構築各論につき割愛 踏襲するとなったら、丁寧に参照することが有用です

<講義4> PCクラスタにおけるベンチマークとジョブ管理

+ベンチマークとは 計算機システムの性能の計測 ベンチマークの決定因子 個々のパーツの性能 パーツの組み合わせであるノードPCの性能 ノードPCのクラスタリングに伴う諸設定の性能 ベンチマークの種類:尺度はいろいろ マクロベンチマーク(総合評価用ベン…

<講義3> Diskless Cluster構築入門

Diskless Clusterとは 構成 サーバマシン1台と計算マシン複数台 サーバマシンがHDDを持つ、計算マシンは持たない(NFSなどでサーバマシンのHDDを参照する) カーネル・ファイルシステムはサーバマシンのみが持つ ネットワーク負荷が高くなりうる 計算マシンに…

はじめに

PCクラスタという単語は知っているけれども、その中味について全くしらない状態から、上記242ページの『超入門文書 http://mikilab.doshisha.ac.jp/dia/smpp/cluster2000/ 』を読んで、かいつまんで要点化してみる。それにより、新規にPCクラスタを導入する…

使いまわし用フレームテンプレートの作成

あるフレームクラスを作成し、アプリケーション・アプレットを作成するたびに、一部修正しながら使おうと思っている。今回のソースはhttp://d.hatena.ne.jp/ryamada/20050806とつないで使うことを想定している。 http://d.hatena.ne.jp/bioinformatics/20050…

Web appletとローカルマシン実行用ソースを同時進行で作るためのテンプレートを作る

宿題@http://d.hatena.ne.jp/bioinformatics/20050729 最小構成 実行プログラム(パッケージ、もしくは複数のパッケージの組み合わせ) 実行プログラムを起動するボタンを有するアプレットクラス(ただし、アプリケーションとして実行することも可能とする) ア…

夏休みの宿題(広島原爆忌 黙祷)