2005-01-01から1年間の記事一覧

3次元プロット

3次元座標を持つオブジェクトの位置を行列・ベクトル操作をして任意に座標変換をする。 その上で、XY座標射影を行う。 また、球に関しては、見える側と見えない側を区別する仕組みを組み込んでみた。 実装の具合を確認するために、特定の球表面点から、ラン…

3次元プロット

こんな感じのシミュレーションの絵を描図したい

以下はシミュレーションデータのテキスト出力。これだけでもそれなりに見えるが、もう少し、きれいに描きたい。 さらに欲を言えば、これは縦が時間軸、横が空間軸になっているのだが、この空間軸が今の表示は直線状態になっている。実は、この図は螺旋を描い…

アプレット10日目アプレット - もやしもん 君にも見える菌 細菌 ウィルス 微生物

アプリケーション作成と同時にアプレットも完成させる アプリケーションを作成するにつき、main関数以下に各種クラスを配して作成する。そのままの構成でアプレットとしての準備を終えてしまいたい。 GNU General Public License, Version 2に則り、ソース公…

Eclipseのインストール

Eclipse導入用の記事はこちら Java勉強会http://d.hatena.ne.jp/bioinformatics/の補助教材として・・・kuma_the_seal氏http://d.hatena.ne.jp/kuma_the_seal/によるJava開発環境(フリー)のインストール(Windowsの場合)の記事の借用記載 Eclipseについて 1. …

第7日1・2時限目 SwingSetを動かしてみる

jdk1.5.0_03を使っている。このキットに同梱されているSwingsetはデフォルトインストールでは、C:\Program Files\Java\jdk1.5.0_03\demo\jfc\SwingSet2\SwingSet2.jarに置かれる。ダブルクリックにて起動を確認。ツールバーの動作確認、GUIの切り替わりを…

SwingSetを動かす-jdk1.5.0_03の場合

クラスについてまとめる

Javaはクラスという規則の集合によってできている。 クラスは大きく2つに分けられる データ格納規則(規則に則ってデータを格納すると、そのデータセットはオブジェクトと呼ばれ、それには名前がある) データを利用し演算する規則(メソッドと呼ばれる) Java…

再帰性クラス

あるクラスは個人間のつながりをあらわしているとする。ヒトとうクラスを作成しているものとする。ヒトクラスのオブジェクトに、いま個人1がいて、個人2がいるとする。この個人のフィールドには、「父親」というフィールドがあるとして、個人2が個人1の…

返り値なしのメソッドと返り値ありのメソッド

前述の■ [Java勉強会本コース]メソッドを用いる のメソッドは以下の通りである void showProfile(){ //各フィールドの値をコンソール上に表示 System.out.println("*******第" + pId + "染色体の祖先染色体は*****"); System.out.println("第 " + pAncestor1…

メソッドを用いる

上記ではメソッドは用いずに、フィールドの値を参照して、コンソール表示させていたが、それをメソッドを用いて表示するように変形した。ソースファイル名はChromosome2.java コンソール表示では、3つのオブジェクトについての情報を一律にメソッドにてコン…

クラスを作成しフィールドを定義する

http://d.hatena.ne.jp/ryamada/20050521/1116661994にて、作成したいクラスについて書いた。これに沿って進む。この記事はhttp://d.hatena.ne.jp/bioinformatics/20050601に対応する。 - Chromosome.javaというソースファイル(末尾に表示)は、"Chromosome"…

Code2Html(フリーウェア)を使って、ソースを見易く

Java勉強会Java勉強会第4週「第4日」 - もやしもん 君にも見える菌 細菌 ウィルス 微生物関連で、ソースをブログ公開してみたり(中身は空虚なものばかりですが)していますが、いまいち、みにくい。秀丸秀まるおのホームページ(サイトー企画)などで見慣れて…

こんなクラスを作りたい

Java勉強会第4週「第4日」 - もやしもん 君にも見える菌 細菌 ウィルス 微生物へのコメントですが ※ここにこのクラスのアプリケーション上の意味を書くのはためらわれるので、その部分を隠して記載します。興味のある人は、ryamadaの遺伝学・遺伝統計学メ…

第4週Java勉強会第4週「第4日」 - もやしもん 君にも見える菌 細菌 ウィルス 微生物

クラスをまとめてロード ソースの冒頭に宣言 //ワイルドカードが使えている import java.io.*; よく使う「ロードすべきクラス」のセットを作って、テンプレート化するべし エラー処理 パールで言うところの、実行+判断→判断の正否を真偽値評価して、エラー…

グラフを描くJavaアプリケーション

*1116221960*[Java制作ツール]VGJ オープンソースのJavaアプリケーションでこんな図(添付図)が描ける。 アプリケーションとJavaソースのダウンロード先は→ http://www.eng.auburn.edu/department/cse/research/graph_drawing/graph_drawing.html※ インストー…

javac,javaコマンド実行ディレクトリと実行ファイル置き場とpackage.class呼び出し

4月22日に簡単なjavaソースのコンパイルと実行をしたときに、java コマンドにclassファイルを引数で渡そうとしたところ、コマンド発行ディレクトリとファイル置き場ディレクトリが異なるとエラーが出ることについて質問した。Java勉強会(javaコンパイルは相…

ありがとう、勉強会

Java勉強会第3週「第3日」 - もやしもん 君にも見える菌 細菌 ウィルス 微生物 昨日は第3週(3日目)の2時限目までだったけど、今日は風呂に本を持ち込んで第3週(3日目)を最後まで読みました。あとkuma君が送ってくれたプログラムが8個のxxxx.javaフ…

所与のルールとプログラマの与えるルール

今回クラスというのが出てきた。Java勉強会5月9日http://d.hatena.ne.jp/bioinformatics/20050507 Stringというのがクラスのひとつらしい。 自分のやりたいことをやるのに適したクラスを見つけることが必要らしい。 クラスは「お仕着せ」だが、そのクラス…

ゴールデンウィークは天気もよく、すばらしい。Java勉強会もやしもん 君にも見える菌 細菌 ウィルス 微生物に参加しながら、何を作ろうかと考えている。統計遺伝学ryamadaの遺伝学・遺伝統計学メモに関係したツールを作るのが、とりあえずの目標として、いき…

トラックバックを使って、「勉強会」の進行に合わせた記録をリンクしたい。トラックバックの練習をする。 はてなのブログへは、http://d.hatena.ne.jp/bioinformatics/20050420/としてURLを書くことで張る はてな以外のブログへは、はてな日記に用意された専…

ソース

今回使った、SampleD2L1.javaファイルは--> 文字列表示 public class SampleD2L1{ public static void main(String args[]){ System.out.println("10日で覚えるJAVA 2日目1次元目\n修飾子としてのpublic,javaプログラムを動かすための不可欠な要素であるmain…

javaコンパイルは相対パス?

javacコマンドによるコンパイルとその後のjavaコマンドによる、作成classはコンパイル時の相対パス依存するのではないかといぶかっています。このコメントは、Java勉強会第2週 - もやしもん 君にも見える菌 細菌 ウィルス 微生物に対するものです。あるファ…

はてなブログの利用開始

Retrospectiveに2005/04/12 以来のJava勉強会での記載を「ryamadaの日記」に移行します。本日、日記の利用開始。非公開。bioinformatics ishikura をユーザ登録。利用用途・方法は未定。 bioinformatics / ishikura / ryamada + この先増えるなら、増えたで…

windowsXPでJavaSDKのパスを通す

http://pocketstudio.jp/win/xp/path.htmlを参考にして、マイコンピュータ->プロパティ->詳細設定->環境変数->PATH->編集とし、C:¥Sun¥AppServer¥binからC:¥Sun¥AppServer¥bin;C:¥jdk1.3¥binに変えてやった。 パスが通っていることを、次のようにし…

Java勉強会に参加する

http://d.hatena.ne.jp/bioinformatics/20050412:java勉強会に参加しています。JavaSDKのPATHを通すのに成功していません。していないので、JavaSKDのコマンドをフルパス指定することで次のように作業しました。 勉強会指定のテキストブックに附属のCDをデフ…