ぱらぱらめくる『Geodesic Methods in Computer Vision and Graphics』

  • Geodesic Methods in Computer Vision and Graphics(amazon リンク)
  • 著者PDF
  • 目次
    • 1 Theoretical Foundations of Geodesic Methods
    • 2 Numerical Foundations of Geodesic Methods
    • 3 Geodesic Segmentation
    • 4 Geodesic Sampling
    • 5 Geodesic Analysis of Shape and Surface
  • 1 Theoretical Foundations of Geodesic Methods
    • リーマン多様体
    • ボロノイ分割とMedial axis(中間軸)("The medial axis of an object is the set of all points having more than one closest point on the object's boundary"--Wikipedia)
    • 測地距離と測地曲線
  • 2 Numerical Foundations of Geodesic Methods
    • Eikonal Equation

Eikonal equation - Wikipedia(光(等)の伝搬経路を表す非線形微分方程式)

    • 計算機で計算するためには離散化する
    • Discrete Eikonal Equationの解法アルゴリズムという分野自体がある…(Jacobi iteration, Fast-Marching...)
    • グラフの測地線計算
      • エッジが等長の場合と、非等長の場合
      • 三角メッシュの場合は、「三角形」の特徴を使える
    • 最短パスの様相は面上の常微分方程式としても扱える
    • 鞍部、分岐、などの概念を用いることになる
    • ボロノイ分割は、隣接2点からの等長点集合と関係するから、最短パスを考えるときに使われる
    • 形の骨格化にボロノイが使われる
    • グラフ距離を地道に計算する方法(O(N log(N)))ももちろんある。上記の方法はそれをしない方法
  • 3 Geodesic Segmentation
    • 測地線の形解析への応用は
      • "detect curve-linear feature" スムージングもか?
      • "segmentation"
  • 4 Geodesic Sampling
    • 曲面上になるべく均等に点を配置する→メッシュ構成
    • ボロノイとドロネー
  • 5 Geodesic Analysis of Shape and Surface
    • MDS, SMACOF
    • 形対応付け
    • 特徴量抽出
    • 分布で特徴づけ→分布間距離