構成:わたしのための幾何学

  • ひとしきり、考えてみた
    • 何を書くか
    • どういう順番で書くか
  • 結構、堂々巡り
  • うまくいかないので、成書の構成を確認する

幾何学入門〈上〉 (ちくま学芸文庫)

幾何学入門〈上〉 (ちくま学芸文庫)

1部(三角形 正多角形 ユークリッド平面の等長変換 ほか)
2部(座標 複素数 5つの正多面体 ほか)
3部(順序の幾何学 アフィン幾何学 射影幾何学 絶対幾何学 双曲的幾何学)
4部(曲線の微分幾何学 テンソル記法 曲面の微分幾何学 測地線 曲面のトポロジー 4次元の幾何学)
  • うーーん
    • 三角形→正単体は基本か…
    • 座標も出てくる。でもこの座標は順序を決めるだけであって定量性はなくてもよい?
    • 曲がりの程度を問題にするのは、「測る」→曲線・曲面と計量と微分
    • 次元一般化はコクセターでもやってない??
  • アルファ版