2018-01-01から1年間の記事一覧

双曲幾何と代数幾何

メモPDF1 メモPDF2

マンデルブロ集合のお絵かき

Rをインストールする(Rさえインストールされればよくて、その他のパッケージは(ひとまず)不要です) Windows Mac 以下のコードをコピーペーストする # Rに2つのパッケージを追加します # "fields"と言う名前のパッケージと # "caTools"という名前のパッケー…

マンデルブロ集合のお絵かき

pythonで球面調和関数

scipyに球面調和関数を扱うモジュールがある(scipy.special.sph_harmとか) shtoolsというのは別の球面調和関数用のライブラリで、pythonから使うときは、shtoolsのラッパーのpyshtoolsを使う(こちら) scipyのを使ってお絵かき import matplotlib.pyplot as p…

tensorFlowでRegressionのメモ

ipynbメモ

tensorflow用のpython環境をjupyterLabで使う

python2系/3系が入っているとする anaconda-navigatorも動いているとする TensorFlowで遊ぶためのenvironmentを作ることにする(参考) conda create -n tensorflow pip python=2.7 # or python=3.3, etc. source activate tensorflow promptが (tensorflow)$ …

TensorFlowを使ったプログラムの作りを確認する

こちらの論文(リンク先はその紹介日本語記事)は、ガウシアン過程に基づくノンパラメトリック推定がノード数無限大のニューラルネットワークであって、それのレイヤーを複数にすることが、特別な条件では、我慢できる程度の計算量で実行可能であることを示し…

MNIST dataset, TensorFlow, そのsubsets

ガウシアン過程でのディープラーニングを実装したnngpパッケージでは、MNISTデータセットをチュートリアルに用いている MNISTは機械学習でよく用いられるデータセットでTensorFolwのチュートリアルでも用いられ、実際TensorFlowのパイソンパッケージにはその…

ガウシアン過程はノード数無限のニューラルネットワーク

ガウシアン過程でノンパラメトリック・ベイズをするとき、そのプライアの仮定とかデータの利用のルールはかなり単純 そしてそのノンパラ性は無限次元であり、データに応じてフレキシブルな結果をもたらすのだが そのフレキシビリティをニューラルネットワー…

Python で環境を作ってみる

昨日の記事の続き ノンパラベイズのパッケージ datamicroscopes-commonとかがパッケージコンフリクトでインストールできなかったので次のように実施 まず、my_test_envなる新環境を作る。何も指定しないで作る conda create -n my_test_env 以下のように新し…

Pythonの環境の仕組み

パイソンには2系と3系がある(あって、使えるパッケージが異なる)、とか pipでパッケージをインストールする、とか でもcondaというコマンドもある、とか Anacondaを使えば、一発でそれなりのパッケージがそっくり手に入る、とか 色々とその場しのぎで知って…

UbuntuでAnaconda-navigator for python2 and python3

anacondaは色々と使えるパッケージを一括して入れてくれる こちらからlinux用のをダウンロード(python3用のを入れておこう) shという拡張子のファイルが取れてくるので、実行権限を与えて、実行(こちら) これでアナコンダが入った 入ったということは $ py…

WineをUbuntuで

以前、Manjaro LinuxにWine+秀丸メールを入れてみたが、使い勝ってが悪かった。表示が重なったりして… Ubuntuで秀丸を使っているという記事があったので再度トライ UbuntuにWineを入れて、その上で動かすのは同じだが、PlayOnLinuxというアプリも使うとさら…

Rでいじる京大入試問題(数学)

R

ちゃんと解答しないと入試ではだめですが、入試問題をお絵かきの練習などに使うことができます。 問題・解答例はこちらとか --- title: "入試20180225" author: "ryamada" date: "2018年2月26日" output: html_document: toc: true toc_depth: 6 number_sect…

モンジュ最適輸送

資料

斉次グラフ

次数3の斉次グラフ() 2頂点間に1本のエッジしか引かないものとする。エッジの2頂点は異なるものとする のノードを三角形と見立てれば、三角メッシュに相当する 四面体は頂点数4の完全グラフであって、である 正八面体は頂点数6のである 頂点数 n のは…

ぱらぱらめくる『コンピュータは数学者になれるのか?』

コンピュータは数学者になれるのか? -数学基礎論から証明とプログラムの理論へ-作者: 照井一成出版社/メーカー: 青土社発売日: 2015/02/24メディア: 単行本この商品を含むブログ (11件) を見る 目次 1 数学者を作ろう 2 対角線上に追い詰めろ 3 計算よ停まれ…

パッケージのインストール〜Anaconda

Windows7でのこと。 Anacondaを入れてJupyter labを使うとpythonもRもノートブックできる pythonのパッケージを入れるとする Anacondaが動いている世界は、ふつうのコンソールの世界でのpythonではなくて、Anacondaが使うと決めている世界でpythonを動かして…