- ラプラシアンと、ラプラシアンを用いた微分方程式であるポアソン方程式について。そしてのその離散版について
- スカラー場があって、その微分をしてベクトル場にして、そのベクトル場のdivergenceを取ってスカラー場と作りたい
- 微分形式を使うにしろ使わないにしろ、「やりたいこと」はスカラー場情報が離散的に与えられているときに、それ(とメッシュの情報(位置・つながり具合・曲率・法線方向など))を使って、局所にラプラシアンの結果であるところの離散的スカラー場を返すような演算子を離散的に構成したい
- 6.1 Basic Properties
- 6.2 Discretization via FEM
- 6.3 Discretization via DEC
- 6.2,6.3とも結局同じ答えになる
- 6.4 Meshes and Matrices
- 6.5 The Poisson Equation
- 6.6 Implicit Mean Curvature Flow
遺伝学・遺伝統計学関連の姉妹ブログ『ryamadaの遺伝学・遺伝統計学メモ』
京都大学大学院医学研究科ゲノム医学センター統計遺伝学分野のWiki
講義・スライド
医学生物学と数学とプログラミングの三重学習を狙う学習ツール
駆け足で読む○○シリーズ
ぱらぱらめくるシリーズ
カシオの計算機
オンライン整数列大辞典