相補な関係

  • こちらを受けて
  • 遺伝子情報を担うDNAという分子はATGCの4文字からなる向きありの2本の鎖がペアを作っていて、その2本の向きは逆向き
  • 「→AATGCCG→」と「←TTACGGC←」が対になる
  • 1文字ずつの関係としてはA-T、G-Cがペアをなす。
  • 4文字A,T,G,Cを複素平面0,\frac{\pi}{2},\pi,\frac{3\pi}{2}の4つの角度の位置にあてると、A-Tの対の関係とG-Cの対の関係は、\piの回転に相当
  • これを使って、相補差配列の作成をするとこんな感じ
m<-10
ss<-sample(0:3,m,replace=TRUE)*pi/2
ssC<-exp(ss*I)
I<-complex(real=0,imag=1)
I
ss2C<-exp((ss+pi)*I)
ss3C<-ss2[m:1]
ssC
ss3C
  • 実行画面はこんな感じ
> m<-10
> ss<-sample(0:3,m,replace=TRUE)*pi/2
> ssC<-exp(ss*I)
> I<-complex(real=0,imag=1)
> I
[1] 0+1i
> ss2C<-exp((ss+pi)*I)
> ss3C<-ss2[m:1]
> ssC
 [1]  1+0i -1+0i  0-1i  0-1i  1+0i -1+0i  0-1i  1+0i  1+0i  1+0i
> ss3C
 [1] -1+0i  1-0i  1-0i  0+1i  1-0i  1-0i  0+1i  1-0i  0+1i -1+0i