2012-03-01から1ヶ月間の記事一覧

英語で説明する

「大学生に勉強させよ」by 中央教育審議会、なる記事があった(こちらやこちら) 科学のための英語→こちらで使う1回生用の資料はこちら(同様にこちら)とかこちらとか

パーマネントの計算

こちらは概論 パーマネントについて(Wiki) 論文(こちら)はインポータンスサンプリング こちらもインポータンスサンプリング こちらも?(コード付き) こちら性能評価とか? こちらは関係ないかもしれないけれども こちらも こちらも こちらは? こちら こちら…

双曲線関数

こちらから は指数関数 は三角関数 もしくはが三角関数 は双曲線関数らしい 2つのものが相互作用をすると、周期的になったり、周期的な要素と漸減・漸増の組み合わせになったり、単調増・減になったり 2つのものは媒介変数を使って、微分方程式でつなげる…

2次元データの相関係数とPCA(分散分解)

こちらで多次元データの尺度を2群に分けて、2群間の関係を定量化することをやっている 2つのものの関係には相関係数がある 多次元のものを見やすくするにはPCAがある 相関係数とPCAとをつなぐことを念頭に、まず、2次元データで考える 2次元データをPCA…

2次元データの相関係数とPCA(分散分解)

区画化の意味

天体運動の例 その運動の様子 地球は太陽の周りをまわっている 月は地球の周りをまわっている おおまかに眺めると、太陽は止まっている 地球は円軌道を描いている 月はトーラス軌道(二重周期)を描いている(本当は違うけれど) その微分方程式の様子 太陽の座…

比較する

Preziはこちら モデル 空間次元 時間次元 時間性状 要素数 点的要素数 分布的要素数 微分方程式 確率的要素 質点の力学 3 1 連続 k k 0 - ロトカ-ヴォルテラ 0 1 連続 k k 0 - 化学反応 0 1 連続 k k 0 - ライフゲーム 2 1 離散 1 0 1 - 反応拡散系 2 1 連続…

デバッグ

R

デバッグについての話題があった(こちら) デバッグに関するPDFはこちら