- 1 Random processes
- 1.1 きほんのき、ブラウン運動
- 1.2 ベッセル過程 多次元ブラウン運動の距離評価
- 1.3 Brownian excursion ブラウン散歩, meanders ぶらぶら歩き、bridges ブリッジ。少し特徴のあるブラウン的動き
- 1.4 Stable Levy processes 連続性にする
- 1.5 Continuous state branching process 枝分かれを入れて、酔歩次元を上げる
- 1.6 Ranges of stable subordinators ??
- 1.1
- 1.2 ベッセル過程
- 1.5 Continuous state branching processes はnon-negative Levy processesと1対1対応付けられる
- Branching processというのは、遺伝子をこどもに伝達するように、「確率の担い手」が分岐するような現象での、集団での遺伝子の分布を扱うようなもの。世代を離散にすればGalton-Watsonでそれを連続性にしたということ(らしい)
遺伝学・遺伝統計学関連の姉妹ブログ『ryamadaの遺伝学・遺伝統計学メモ』
京都大学大学院医学研究科ゲノム医学センター統計遺伝学分野のWiki
講義・スライド
医学生物学と数学とプログラミングの三重学習を狙う学習ツール
駆け足で読む○○シリーズ
ぱらぱらめくるシリーズ
カシオの計算機
オンライン整数列大辞典