- evernoteはノートとそれを束ねたノートブックとからなる。
- ノート(ブック?)のスタックという機能もあるらしい。
- pdfをノートに納めて、そのノートをブック化して公開リンクにする実験
- 一つのノートを複数のノートブックで共有できるとちょっといいのだが、そうはなっていない模様…
- たとえば:こちら
- PDFファイルなりを作る→件名=ノート名として、ノート名@ほげ ただし「ほげ」はノートブック名とすると、そのメール(と添付ファイル)が「ほげノートブック」のなかの「件名」ノートとして保存される。
- ノートブック名を指定しないと、「既定」のノートブックに保存される
- ノートブックを「既定」にするには、右クリックしてプロパティから、「既定にする」のチェックボックスをONにする
- メーラーで、あらかじめ振り分けフォルダを切っておいて、振り分けのための文字を件名に入れるか、新規フォルダに入ってきたのをメーラ上で後から分けるかの違い
- 使えそう
遺伝学・遺伝統計学関連の姉妹ブログ『ryamadaの遺伝学・遺伝統計学メモ』
京都大学大学院医学研究科ゲノム医学センター統計遺伝学分野のWiki
講義・スライド
医学生物学と数学とプログラミングの三重学習を狙う学習ツール
駆け足で読む○○シリーズ
ぱらぱらめくるシリーズ
カシオの計算機
オンライン整数列大辞典