2015-06-21から1日間の記事一覧

これ以降は、読む必要なし

これ以降の記事は読みたいと思うきっかけがあれば読めばよいだけの記事と言える 従って、もう、pythonプログラマとしては外海に出て大丈夫と思う やる気があれば、もうできる、と。

言語リファレンス

言語文法をきちんと知りたいときの参照先 面白いが、ほかの言語と比較してこそ面白い、か… わからなくても、使えると言えば使える

ライブラリレファレンス ぱらぱらめくるPython3.4.3

ライブラリレファレンス どういう章立てかというと… 2 組み込み関数 3 組み込み定数 4 組み込み型 5 組み込み例外 6 テキスト処理サービス 7 バイナリデータ処理 8 データ型 9 数値と数学モジュール 数、関数、複素数、10進数浮動小数点演算、有理数、乱数、…

チュートリアルその2モジュール・パッケージ ぱらぱらめくるPython3.4.3

モジュールやらパッケージやらをやってみる モジュールって言うのは、関数をテキストファイルに書いたもの 使い方は2つあって (1) インタープリタから読み込むなどして、関数を使えるようにする (2) スクリプトとして実行する スクリプトとして実行するとき…

チュートリアルその1 ぱらぱらめくるPython3.4.3

用語集はよい 1 やる気を高めよう:Pythonの主な特徴の記述 2 Python インタープリタを使う python3.4をインストールしておこう python と打てばpython2系が python3.4 と打てばpython3.4が立ち上がる 3 形式ばらないイントロ 複素数が使える >>> a = 5+3j >…

ぱらぱらめくる「Python3.4.3ドキュメント(日本語版)』

昨日までの3日間、pythonを使った記事を書いた ハスケルのような関数型言語のようなものがあったり、と断片的な知識が得られたのはよいけれど、このままだとものすごく効率が悪そうだ というわけで、ぱらぱらめくってみることにする ついでに、この記事はMa…

モジュールのインストール・プロジェクトの配布

PyPI(python Package Index)に置かれているパッケージなら pip(python3.xの場合はpip3)を使って、コマンドラインから pip install hoge pip3 install hoge とすればよい(こちら) そうでなければ、配布用に固められたファイルを取ってきてインストールするが…