- 多様体には、たとえばリッチフローでつながりあっている、というような相互連続関係がある
- 多様体には、単純な拡縮などによってつながりあっている、というような相互連続関係がある
- 多様体には、単純な回転によってつながりあっている、というような相互連続関係がある
- 多様体が置かれた空間には、このような相互連続関係が作る連続なものがある。これは多様体を置いた空間における多様体、多様体の多様体
- この多様体はいろいろなつながりがあり、それには素直な測度が入っているとみることができそうだが、異なるつながり同士での測度の大小は、「誰か」が決める必要がある(ありそう)
- その「決める」ルールが、多様体の遠近の統計量(の定義)
遺伝学・遺伝統計学関連の姉妹ブログ『ryamadaの遺伝学・遺伝統計学メモ』
京都大学大学院医学研究科ゲノム医学センター統計遺伝学分野のWiki
講義・スライド
医学生物学と数学とプログラミングの三重学習を狙う学習ツール
駆け足で読む○○シリーズ
ぱらぱらめくるシリーズ
カシオの計算機
オンライン整数列大辞典