# 複素数にも対応している my.mean <- function(x,p){ (sum(x^p)/length(x))^(1/p) } # 実数列は複素数列に直す x <- rnorm(1000,0,1) x <- complex(real=x,imaginary=rep(0,length(x))) ps <- seq(from=-10,to=10,length=1000) y <- rep(0,length(ps)) for(i in 1:length(y)){ y[i] <- my.mean(x,ps[i]) } # 複素平面上に打点 plot(y,type="l") # 係数pも考慮して複素平面x係数の3次元に打点 library(rgl) plot3d(cbind(ps,Re(y),Im(y)))
遺伝学・遺伝統計学関連の姉妹ブログ『ryamadaの遺伝学・遺伝統計学メモ』
京都大学大学院医学研究科ゲノム医学センター統計遺伝学分野のWiki
講義・スライド
医学生物学と数学とプログラミングの三重学習を狙う学習ツール
駆け足で読む○○シリーズ
ぱらぱらめくるシリーズ
カシオの計算機
オンライン整数列大辞典