2012-04-20 第5章 境界面の流体力学:薄膜、波とさざ波〜駆け足で読む『表面張力の物理学』〜 表面張力 駆け足で読むシリーズ 液体を構成する体積要素がそれぞれ異なった運動をする可能性があるので、ナビエ-ストークス方程式(3次元空間のベクトル方程式)になる 圧縮性・非圧縮性 粘性項・慣性項 解くときに、直接解くか、べき乗則の形で書き下すか、という話になる(ここでもべき乗則(こちら)) レイリー-テイラー不安定性 プラトー-レイリーの不安定性(もしくはレイリーの不安定性) 浸透(impregnation)の動力学 波とさざ波 自発的に生じる波(プラトー-レイリー、レイリー-テイラーなどによる)もの 外的摂動によって引き起こされる波 重力が支配的な波:「波」 毛管現象が支配的な波:「さざ波」