てふの練習

  • てふの基本
    • 下の写真のように書くと、はてなブログでは数式が現れます
    • '|'や'<'、'\','[',']','{','}'は特別な意味を持った記号なので、それらに注意して書きます
    • 'てふ'記法を抜き出したものも併せて示してあります


\mathbf{X}=\{x_1,x_2\}
\begin{pmatrix} c_1 \\ c_2\\ c_3 \end{pmatrix}
X

[tex:\mathbf{X}=\{x_1,x_2\}]
[tex:\begin{pmatrix} c_1 \\ c_2\\ c_3 \end{pmatrix}]
[tex:X]
  • k次元楕球の座標\mathbf{x}=(x_1,x_2,...,x_k)

\sum_{i=1}^k ((\frac{x_i}{a_i})^2)=K^2

\mathbf{x}=(x_1,x_2,...,x_k)
\sum_{i=1}^k ((\frac{x_i}{a_i})^2)=K^2
  • 今、このk次元楕球上の点集合のうち、次の連立方程式を満足する点の集合\mathbf{P}を考えます

\forall \mathbf{p}=(p_1,p_2,...,p_k) \in \mathbf{P}
\left \{ \begin{align} \sum_{i=1}^k m_{1,i} p_i = 0 \\ \sum_{i=1}^k m_{2,i} p_i = 0 \\ ... \\ \sum_{i=1}^k m_{j,i} p_i = 0 \\ ... \\ \sum_{i=1}^k m_{t,i} p_i = 0 \end{align} \right \}

[tex:\forall \mathbf{p}=(p_1,p_2,...,p_k) \in \mathbf{P}]
[tex:\left \{ \begin{align} \sum_{i=1}^k m_{1,i} p_i = 0 \\ \sum_{i=1}^k m_{2,i} p_i = 0 \\ ... \\ \sum_{i=1}^k m_{j,i} p_i = 0 \\ ... \\ \sum_{i=1}^k m_{t,i} p_i = 0 \end{align} \right \}]
  • ここで、m_{j,i}を成分とするt\times k行列の行ベクトルは、あるk \times k回転行列\mathbf{M}の行であるように取れるとします→これがそのようには取れない、のでは…
  • 一方、z_i = \frac{x_i}{a_i}なる\mathbf{z}=(z_1,z_2,...,z_k)について考えることにします

\sum_{i=1}^k ((\frac{x_i}{a_i})^2)=K^2であるから
\sum_{i=1}^k z_i^2=K^2です

  • \mathbf{x}k次元楕球面上の点でしたが、\mathbf{z}が満足する式は、\mathbf{z}k次元球面上の点であることを表しています
  • \mathbf{P}\mathbf{x} \to \mathbf{z}の置き換えをして\mathbf{P} \to \mathbf{Q}とすることにします

q_i=\frac{p_i}{a_i},p_i=a_i q_iです

  • \mathbf{Q}は球面の部分を表しています。この\mathbf{Q}上の点\mathbf{q}

\sum_{i=1}^k q_i^2=K^2を満足するとともに

\left \{ \begin{align} \sum_{i=1}^k m_{1,i} a_i q_i = 0 \\ \sum_{i=1}^k m_{2,i} a_i q_i = 0 \\ ... \\ \sum_{i=1}^k m_{j,i} a_i q_i = 0 \\ ... \\ \sum_{i=1}^k m_{t,i} a_i q_i = 0 \end{align} \right \}

  • \mu_{j,i}=m_{j,i}a_iとすれば

\left \{ \begin{align} \sum_{i=1}^k \mu_{1,i} q_i = 0 \\ \sum_{i=1}^k \mu_{2,i} q_i = 0 \\ ... \\ \sum_{i=1}^k \mu_{j,i} q_i = 0 \\ ... \\ \sum_{i=1}^k \mu_{t,i} q_i = 0 \end{align} \right \}となります

  • したがって、回転(?)行列\mathbf{M}の第i行をa_i倍した行列\mathbf{M'}\mathbf{M' q}t個成分は0となる