ルール

  • こちらから
  • ゲームにはルールが必要です
  • ルールがあるとき、1つの入力から1つの出力が確定するときと1つの入力から、確率的に複数の出力があるときとに大きくわけることができます
  • ルールの構成の仕方はこうでしょうか
    • 無から作りあげる
    • すでにあるルールから間引く
  • 無から作り上げるときは、常に、すべてのルールが完全に把握されています。ルール間に矛盾がないことが条件です
  • すでにあるルールから間引くときには、「元」のルールを列挙して、そこから間引かないと、「元」のルールの全体で矛盾のなさが出来上がっている(かもしれない)ので、間引いて作った新ルールの矛盾の有無の確認が難しいです
  • ルールの構成のこつ
    • パラメタ化すること
    • パラメタは番号で縮小拡張しやすく作ること
      • 人数は、9でスタートするかもしれないけれど、N=1,2,...で表わしておく
      • ベースの数は、4でスタートするかもしれないけれど、B=1,2,...で表わしておく
    • そうすると、ルール(人数、ベース数も含め)の何が、そのゲームを面白くしているかの集計・解析ができるようになるから
  • サッカーはなぜ野球より難しいか
    • 野球は基本的に1次元的なゲーム(やっている本人は退屈)、見ている方は、気楽
    • サッカーは基本的に多次元的なゲーム(やっている本人は、実はゲームに絡んでいなくても、楽しかったりする)、見ている方としては、人知を超えている・・・